![]() |
![]() ![]() |
|
「健康管理館」は、潟wルス・ウェーブ・ジャパン の自社販売Webサイトです。 企画・開発・製造委託を行い、製品の販売をしております。 弊社、郵送検診キットは医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律に遵守し、 以下の番号を取得しております。(製造委託中) 小型遠心分離機『セパロン』 医療機器届出番号:27B2X00062000001 在宅型自己採血血液検査キット 医療機器承認番号:21700BZZ00291000 ヒト・動物用の微量採血管マイクロヘルスチューブの ヘパリンリチウム・EDTA-2Kなどの製造・販売をしております。 NEW!! ****************************************************************** 【ご参考資料】 微量採血による検査↓ ●日本電子(JEOL)Bio Majesty ●微量採血方法ポイント ****************************************************************** ****************************************************************** 【ご参考資料】 ろ紙による検査↓ ●ろ紙セット内容 ●ろ紙セット認証番号など詳細 ●PSA ●ピロリ抗体 ●ペプシノゲン ****************************************************************** ![]() ■ビタミンD検査と8-OHdG検査が新発売! 近年、多く研究されているビタミンD及び酸化ストレスマーカーの一つである 8-OHdGが新たに郵送検査に登場しました! ビタミンDは、骨代謝に関与しており、骨粗鬆症や骨折の予防に重要な栄養素として注目されております。 また、そのほかにもインフルエンザや風邪、さらにはがんを抑制する作用があるのではないかと各国で研究 が進められています。 8-OHdGは、広く用いられており最も実績のある酸化ストレスマーカーと呼ばれております。 酸化ストレスとは、紫外線、喫煙、不規則な生活習慣、ストレス、加齢等により生体に及ぼされる サビであり、アンチエイジングの研究で注目されております。 QOL向上のためにぜひ定期的に検査して下さい!! ■Self Dock Club® 昨今増え続けている生活習慣病や感染症の一次スクリーニングとして生まれたのが、 弊社のSelf Dock Club®です。 Self Dock Club®は、皆様の健康を化学的分析データに基づき健康状態を 管理することを目的としたサービスシステムです。 弊社では自宅で医療機関と同じ検査材料『血清』を採取、 定量分析での検査を実現することに成功しました。 これにより、医療機関と同等の精度の高い血液検査を実現します。 また、検査は『登録衛生検査所』で行うので安心です。 ●検体は医療機関と同じ『血清』で行います。 一部、弊社の検査では検査材料として血清を扱います。 血液を容器に取り、遠心分離した後にできる淡黄色の液体を血清といいます。 薄い黄色い液体で、免疫抗体や各種の栄養素・老廃物を含んでいます。 医療機関での生化学検査や抗体検査等では、血清を検体として使用しております。 より医療機関と同等の検査に近づけるため、精度にこだわりました。 【豆知識】 検査での血清と血漿の違い 医療機関での生化学検査では、検体として血清を使います。 緊急を要する検査等では早急に対応できる血漿を使う事がありますが、 この血清・血漿の違い分かりますか? 血漿の場合、抗凝固剤を使用して血液から血漿に分離します。 ここで使用する抗凝固剤によって、正しい測定値を出せなくなってしまうおそれがあります。 そのため、医療機関の検査では血清が使われるのです。 病院で血液検査受ける際は、注目してみてください! ![]() ![]() ●検査は全て『登録衛生検査所』で行います。 病院の診断や健康診断のために採取された血液等の検体を医療機関から集めて検査する施設です。 個々の検体の取扱いや精度管理まで「臨床検査技師等に関する法律」により厳格に管理されています。開設には各都道府県への届出が必要となり、定期的に内部精度管理・外部精度管理の検証が義務付けられています。 また、検査する者は臨床検査技師という国家資格をもち、臨床検査のエキスパートです。 尿によるピロリ菌検査(胃がんの早期発見) 尿4点セット(ピロリ菌検査・糖・蛋白・潜血) 好評発売中!
会員登録(無料)された方は割引価格にて商品をお買い求め頂けます。 会員登録は ログインボタンよりご登録頂けます。
|