(株)ヘルス・ウェーブ・ジャパン 公式サイト   | 
	    
	  
	    
  
		・ビジネスモデル特許(国内外)  申請中 実用新案取得 
		・高度管理医療機器等販売業・賃貸業 
		・遠心分離機(セパロン)  医療機器届出番号:  27B2X00062000001
  
		・在宅型自己採血血液検査キット  医療機器承認番号:  21700BZZ00291000
	      | 
	    
	  
	     ------- 関連リンク -------
		
  
	      | 
	    
	 
      | 
  
	
	  
            ![]()  | 
            
			■医師 医学博士 久保 肇 
                     (元 京都大学医学研究科助教授)
  
JACP 
一般社団法人 日本コミュニティファーマーシー協会 
医学顧問医師 
 
【略歴】
 
 1992年京都大学医学部卒業後、外科医師として臨床に従事。京大大学院、ヘルシンキ大学での血管・リンパ管研究を経て、2003年帰国後は、京大病院外科講師・京都大学医学部助教授として癌研究および実験外科学に従事。その間、文科省学術調査官、仏ストラスブール大客員教授を歴任。
 
 2010年から、田辺三菱製薬にてメディカルアドバイザー・メディカル部門部長・理事としてメディカル部門の創設に携る。また福島の震災において、福島医大災害医療講座特任教授(〜現在)として、福島県で医療支援を行う。
 
 2019年10月独立し、株式会社メディカルサイエンスパートナーズおよびスターリング株式会社 代表取締役に就任し、ヘルスケア事業のコンサルタントを行う。製薬メーカーの研修事業、熱中症対策としての濃縮ドリンクを開発。またヘモ活推進協会代表理事としてヘモグロビン値の意義について啓蒙活動を行う。
  
【学歴】 
1986年4月〜1992年3月 京都大学医学部 
1996年4月〜2000年3月 京都大学大学院医学系研究科 
2000年5月 京都大学医学博士
  
【職歴】 
1992年5月 京都大学附属病院外科研修医 
1993年4月〜1996年3月 神鋼病院外科 
2000年5月〜2003年 ヘルシンキ大学研究員 
2003年4月〜2004年3月 京都大学大学院特任助教授 
2004年4月〜2007年3月 京都大学大学院科学振興助教授 
2007年4月〜2010年6月 京都大学附属病院外科講師 
2010年7月〜2019年9月 田辺三菱製薬メディカルアドバイザー 
2012年4月〜2018年8月 田辺三菱製薬部長 
2018年9月〜2019年9月 田辺三菱製薬理事 
2019年10月〜株式会社メディカルサイエンスパートナーズ代表取締役 
2020年6月〜一般社団法人代表理事 
2020年10月〜スターリング株式会社代表取締役
  
		 | 
	   
	 
 |